N.C.さん(2017年入学)
群馬県立大間々高等学校卒
私は指定校推薦入試で桐生大学に入学しました。
指定校推薦入試では書類選考と小論文、面接試験がありました。
小論文対策としては、高校の先生に様々なテーマを出していただき、書いたら採点していただきました。これを何回も何回も繰り返し、回数をこなすことで小論文を書くことに慣れ、試験本番でも練習したことを活かして書くことができました。
面接対策としては、高校の先生に指導していただいたり、友人同士で何度も練習しました。
面接は内容を丸覚えするのではなく、一番伝えたいことを相手に理解してもらえるように、分かりやすく伝えることが大切だと思います。
私が桐生大学 医療保健学部 栄養学科を志願したきっかけは、高校でフードデザインという授業を受け、食に興味を持つようになったからです。
現在私は、管理栄養士になるための勉強をしています。基礎から分かり易く教えてくれるので、とても楽しく授業を受けられています。同じ目標を目指す仲間と力を合わせて、管理栄養士になれるよう日々楽しく勉学に励んでいます。
受験生のみなさん、受験対策をしっかりして、一緒にキャンパスライフを楽しみましょう。