N.Y.さん(2021年入学)
栃木県立栃木農業高等学校卒
私は学校指定推薦型選抜(指定校推薦入試)で桐生大学に入学しました。
試験内容は、書類選考と小論文、面接試験でした。
小論文対策としては、国語科の先生に週に2回テーマを出していただき、それに沿った内容の小論文を何度も手直しをしていただきました。何度も小論文を書いていくうちに、自分が一番書きやすい構成を見つけたり、注意されたことに気をつけて書けるようになる力が付いていきました。そのため、試験本番では練習の成果を出すことができました。
面接対策としては、担任の先生や授業の先生に指導をしていただきました。
・志望動機
・管理栄養士を目指したきっかけ
は必ず答えられるようにし、自信を持って自分の考えを伝えられることが重要だと思います。
私は、学校給食がきっかけで食べることや食に対する興味を持つようになり、管理栄養士を目指すようになりました。私が桐生大学 医療保健学部 栄養学科を志望したきっかけは、実験・実習室が充実しており、社会に出ても役に立つ技術や知識を学ぶことができると考えたからです。
現在は、管理栄養士になるための基礎知識を学んでいます。先生方はとても分かりやすく基礎から教えてくださるので、楽しく授業を受けられています。
受験生のみなさん、受験対策をしっかりして、一緒にキャンパスライフを楽しみましょう。