KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram

桐生大学短期大学部 生活科学科 時間割

時間割例

M.T.さん 生活科学科1年(群馬県立藤岡中央高等学校 出身)

同じ目標をもつ仲間と一緒に頑張っています

いま力を入れて取り組んでいるのは「調理実習I」です。調理するだけでなく、料理の由来などの説明があり、新しい発見があるので毎日ワクワクして授業を受けています。思っていた以上に、覚えることが多い授業もありますが、友だちと問題を出し合うなど工夫して勉強しています。

  Mon  Tue Wed Thu Fri
1 給食計画・実務論 食品学実験I 暮らしと現代科学 調理実習I 学内実習
2   コンピュータII
3 基礎栄養学II 生化学 臨床栄養学概論  
4     健康とスポーツ   生理学
5        

 

1 Day Report

M.T.さん 生活科学科2年(栃木県 足利工業大学附属高等学校卒業 出身)

先生方との交流が学生生活の思い出です

食や栄養に興味があり、また、先輩が行っていたこともあって、この大学なら楽しい大学生活が送れそうだと思い、進学しました。実際、調理実習や食品衛生の勉強など楽しいことばかりでした。特に学科長の高橋先生の指導は分かりやすく丁寧でした!他の大学の友人と話しをしても、この大学は先生との距離が近いと感じます。
多くの人が利用するコンビニ食の開発の仕事をします。沢山の人が食で健康に、幸せになれるような商品開発をしていきたいと思っています。

7:00 起床
8:30 登校
9:20~10:50 食品加工学
11:00~12:30 公衆衛生学
12:30~13:20 ランチ(授業が空いた時は、 友人と過ごしたり、課題を行う)
13:20~14:50 栄養指導論II
15:00~18:10 図書館で課題をこなす
19:00~21:00 アルバイト
22:00 帰宅
23:00 就寝
  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ