K.M.さん(2023年入学)
鹿島学園高等学校
私は総合型選抜で桐生大学に入学しました。
総合型選抜の入試には、読解力考査、エントリーシート、志望理由書、面接があります。
読解力考査は過去問で対策しました。
エントリーシート・志望理由書には1番時間をかけました。自分がなぜ看護師を志したか、どのような看護師を目指したいか、現在の自分の長所・短所とそれらの活用法・改善点などひたすら分析して書き出した後、考えを整理して文にしていく工程を繰り返しました。
面接は志望理由書等で自分の考えの軸は定まっていたため、それらの内容を頭によく入れて話す練習をしました。また、ニュースや本などにも関心を持つように心がけました。
私が桐生大学に決めた理由は、高校生の時にオープンキャンパスに参加した際に、大学生の先輩方が活き活きと活躍している姿が印象的だったためです。また、私も自身の受験経験を活かしつつ、より成長していきたいと思ったからです。
現在私は、看護師、保健師の国家資格取得を目指して頑張っています。
国家試験に向けた勉強は大変なこともありますが、友人と協力しながら学んでいくのは楽しいです!
一緒に夢に向かって頑張っていきましょう。桐生大学では楽しい大学生活が待っていますよ。