レポート

桐生大学・桐生大学短期大学部の体験レポートをお届けします。
ここにはさまざまな体験がつまってます。

 


【#15】学校見学会(桐生第一高校1年生)


こんにちは。
今回のスタッフレポートは看護学科2年のH.S.がお届けします。

私は今回、2月12日~2月18日にかけて行われた桐生第一高等学校1学年の学校見学会を担当しました。
土日を除いて5日間行われましたが、毎日違うクラスの対応ということで最初は緊張していました。
しかし、日を重ねるごとに自分のできることや進行方法をつかんでいき、気づけば最初の緊張はどこかへ去り、楽しんでいる自分がいました。

今回は、大学説明、施設見学、学食体験の3つのプログラムを行いました。
施設見学では、看護学生が普段使用している教室や演習室、物品を紹介しました。
実際の医療物品を目の前に興味深々で話を聞いてくださりとても嬉しかったです。
赤ちゃん抱っこなど体験も楽しんでいただけました。

学食体験では、種類豊富でかつお手頃な価格の学食を楽しそうに選んでいる姿がとても印象的でした。
相手が全員高校1年生ということで部活動に所属している方も多く、安くて量が多い学食には興味津々の様子でした。おすすめの学食を聞いてくれる方やもりもりと沢山食べている姿に私達も嬉しくなっていました。

まだ1年生ということで進路が定まっていないという子が多い印象でしたが、医療に興味がある子も興味がない子も楽しめるようなプログラムを沢山用意しているので、是非桐生大学のオープンキャンパスに来ていただけると嬉しいです。

次回のオープンキャンパスは5月24日(土)を予定しています!
様々な企画をご用意してお待ちしております。私もスタッフとして参加するので探してみてください。

今回の学校見学会に参加していただいた皆さん、並びに協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

 

<<< オープンキャンパス情報はこちら >>>

<<< スタッフレポート一覧はこちら >>>