更新日:2025年09月22日
・4年間の集大成でもある学生それぞれが、もう一度追求したい看護について
自分でテーマを考え、その目的を明らかにするために実習に行き、病院や施設等で
調査等を7月~8月末の期間に指導教員と共に行ってきました。
その成果を今回抄録にまとめ、5分間のプレゼンテーションで発表しました。
「4会場に分かれてそれぞれの発表を聴きました。上の写真は、1会場の発表風景です。」
・テーマの一部としては、
足浴、手浴、清拭等の看護技術を用いたリラクゼーション効果
健康教育に関する保健師の支援
小児を対象にした実践や課題
放課後デイサービスに関する支援
精神科病棟における看護実践
在宅療養での訪問看護師の実践や通所介護におけるチーム連携について
これ以外にもたくさんのテーマで4年生全員がそれぞれの目的をもって
行った内容を発表することができました。全82演題となりました。
今回、取り組むことができたテーマは、これから就職後の自身の研究テーマ
となって更に追求していくことを期待しています。
4年生の皆さん、お疲れ様でした。