レポート

桐生大学・桐生大学短期大学部の体験レポートをお届けします。
ここにはさまざまな体験がつまってます。


【#8】第6回オープンキャンパス②
~ 2025.9.13(土) ~


みなさん、こんにちは!栄養学科4年A.A.です。
今年度もオープンキャンパスにご参加いただき誠にありがとうございました!
多くの方にご参加いただき、桐生大学の魅力を伝えられたと思います!

学生スタッフのみんなは6回の活動の中で何か成長・達成することは出来ましたか?
悔いのないオープンキャンパスは出来ましたか?
もし、何も出来なかったなと思った学生スタッフがいたら次年度は成長できるように頑張ってください!

なぜ、学生スタッフにこのような言葉を伝えているのか疑問に思った方いるかと思います。実は9月13日(土)のオープンキャンパスを持って4年間の学生スタッフの活動に終止符を打つことになりました。

高校時代、大学の入試広報の方に、オープンキャンパス一緒にやってみない?と声をかけて頂き、絶対にやるぞと心に決め大学入学し、実際に学生スタッフの一員になれた時の記憶が懐かしく思います。

1年次のオープンキャンパス、何もわからない中優しく教えてくださった4年生のリーダーの方たち、そして、私の憧れの先輩たちです。いつか追いつきたいと思っていました。
そんな中、2年次からリーダーに任命されました。まだ2年生だったため、先輩達が在籍してる中でリーダーとして認めてもらえるのか、憧れていた先輩達の後任だったため、自分に務まるのか不安でした。しかし、先輩達の良いところを真似しつつ、自分なりのリーダーを目指し、他のリーダー達と乗り越え、リーダーとして活動をすることができたと思います。

学生スタッフリーダーとして多くの方と関わることで、コミュニケーション力の向上と責任感が成長したと感じました。
これから社会人として働くために必要なスキルが身につけることができ、自分のためになる成長の場だったと思います。

今思うと、あの時これをやれば…とまだまだやり残したなと思うことがありますが、私たちが推薦した次年度リーダーに託したいと思います。3人なら出来ると思うから頑張ってください!

最後に、学生スタッフの皆さん、私について来てくれてありがとうございました!
今後みんながもっとオープンキャンパスを盛り上げてくれることを期待しています!

そして、3年間一緒にリーダーを務めた2人、色々と悩み、大変な時期もあったけど、2人がいたから乗り越えられ、最後楽しく笑顔で終われました!ありがとうございました!

 

<<< オープンキャンパス情報はこちら >>>

<<< スタッフレポート一覧はこちら >>>