更新日:2025年04月09日
2025年4月8日、栄養学科4年生を対象とした、初めての合同企業説明会が本学で開催されました。
本説明会は、学生が自らの目で企業を見比べ、主体的に進路を選択できる機会を提供したいという思いから企画し、
給食受託会社5社を本学へお招きして実施しました。
当日は、身だしなみを整え、スーツ姿で緊張感を漂わせる学生たちの姿が見られました。
「いよいよ就職活動が本格化する」という気持ちが、会場全体に静かな熱気として広がっていたように感じられました。
まずは各企業の人事採用担当者による、1社あたり6分のプレゼンテーションが行われました。
限られた時間の中で、担当者の方が自社の特徴や魅力を的確にわかりやすく伝える様子は
とても素晴らしく私たち教員も理解が深まりました。
『入社後の研修制度が充実しています』『年間休日は○○○日あります』『通勤は30分以内が可能です』など、
学生たちが気になるポイントを押さえており、学生たちも熱心にメモを取りながら耳を傾けていました。
その後、各ブースに分かれて、個別の企業説明会が行われ、プレゼンテーションでは伝えきれなかったことや
職場の雰囲気、具体的な業務内容についてより深く知ることができました。
なかでも、卒業生が現場で活躍している様子が紹介される場面では、
教員として思わず嬉しくなるような瞬間がありました。
限られた時間の中で、学生たちは5社すべてを回ることはできませんでしたが、
自身の関心に基づいて3社を選び、じっくり話を聞くことができました。
まだ積極的な質問をする姿は少なかったものの、目前に迫る社会人生活を具体的にイメージする
大きな一歩となったのではないでしょうか。
今回の説明会が、学生一人ひとりの進路選択において有意義な一助となることを願っています。