KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > アート・デザイン学科BLOG > アート・デザイン学科授業紹介②

アート・デザイン学科授業紹介②

更新日:2012年09月05日

こんにちは、あずきです。

9月に入ってから、朝は少し涼しいですよね。こうやって段々秋めいていき、寒い冬がやってくるのでしょうか。。。とは言え、まだまだ日中は暑い!

 

さて、今日はアート・デザイン学科のマンガの授業を御紹介します!

マンガは日本が世界に誇る文化!アート・デザイン学科でも大変人気のある分野です。

漫画家の先生が授業を担当されているので、編集部とのやりとりや漫画家の生活など、リアルなお話も沢山聞けます!マンガの描き方に関しては基礎中の基礎から学んでいき、オリジナルのストーリーマンガを制作する技術を身につけていきます。

先生からの細やかなアドバイスを参考に、良い作品作りを目指します!

写真はアナログ(手書き)マンガの制作風景ですが、デジタル(パソコン)でマンガを描く授業もあります♪今、デジタルでマンガを描く人も増えてきていますからね!アナログとデジタル両方を学べるので、本当に様々な技術が身に付きます!!

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ