KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > 生活科学科BLOG > 第19回群馬県きのこ料理コンクール 奨励賞

第19回群馬県きのこ料理コンクール 奨励賞

更新日:2018年12月17日

12月も中旬を過ぎ、街中はイルミネーションでキラキラですね!

来週はクリスマス♪ サンタさん来るといいなぁ~

今回は専門ゼミ活動で生活科学科2年生がまたまた賞を頂きましたので

ご紹介します!

第19回群馬県きのこ料理コンクールで「たっぷりきのこの炭酸まんじゅう」

奨励賞を頂きました!!

このコンクールは

・群馬県内で生産されているきのこを使用

・4人分で材料費2,000円以内

・調理時間1時間以内

というお題があり、1次審査(書類審査)396作品の中から

12作品が2次審査(本審査・調理審査)に選ばれ行ってきました。

2次審査の会場は学校法人山崎学園群馬調理師専門学校です。

1人だし、いつもの実習室と違うので緊張しちゃいますね。

行ってみたらなんと高校生の参加者が多い事に驚きました。

このブログを見てくれている方の中にも、もしかしたら参加した方

いらっしゃるかもしれませんね!

 

開会式の後、調理開始。審査員に囲まれてさらに緊張。

このきのこ炭酸まんじゅうは具を炒めて、皮を作って包み、蒸します。

思いがけないハプニングもありましたが無事に蒸しております。

準備に携わって下さった先生や学生さん達とお話し中です。

完成品がこちら。きれいにできました!

審査員の方々と参加者で集合写真撮影。

表彰式で賞状と記念品を頂きました。

おいしいと言って頂けて嬉しく、他の方の作品も試食させて頂きとっても良い経験になりました。

皆さんもオリジナルきのこ料理ぜひトライしてみて下さいね♪

 

 

 

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ