Instagram@kiryu_university Follow me!!
Instagram@kiryu_university Follow me!!
ホーム
>
BLOG
>
生活科学科BLOG
>
令和初のシルバーランチ
令和初のシルバーランチ
更新日:2019年11月18日
11/12(火)生活科学科 調理実習Ⅱにて、平成元年から続いております
生活科学科恒例行事『シルバーランチ』が令和となった今年度も実施されました。
今回のシルバーランチのメニューは、
・白飯
・さつまいもとじゃこの炊き込みご飯
・鶏と茄子の黒酢あん
・さんまのトマト煮
・かぼちゃコロッケ
・そぼろ大根
・あおさのだし巻き卵
・ごま酢和え
・かぶと蓮根の甘酢漬け
・栗のロールケーキ
そして、毎年学生のアイディアから作成している手作りお品書きのテーマは『芸術の秋』。
話題となりました朝ドラ「なつぞら」のお話にピッタリの作品です。
後ろには真ん丸お月さまに映るウサギの影絵。裏面にはメニューが記載されています。今年も素敵なものが出来上がりました(*^^*)
《当日の様子》
-準備-
-お食事会-
司会の学生達がお品書きと献立の説明を丁寧にお話しました。
会食が始まるとはじめは緊張していた様子でしたが、段々と各テーブルからは楽しそうな声が聞こえてきます。
人生の先輩からのお言葉に学生達よく耳を傾けていました。
-同窓会会長・小山様のお話-
-お見送り-
最後は全員でお見送り。とても美味しかったとたくさんの嬉しい言葉を聞かせて頂きました。
笑顔で帰られた皆様と同じ位、学生達も笑顔で手を振りました。
《配食》
桐生大学近隣にお住まいになる高齢者の方々への配食も同時に実施。
毎年楽しみにしているという言葉をたくさんお聞きします。ありがとうございます(*^^*)
今年度も代表学生がお届けに行きました!
今回はいつも大学に新鮮で美味しいお魚を卸して下さる業者様のお宅へもお届けに行きました。
「さんまのトマト煮」のお魚も業者様が卸して下さいました。ありがとうございました(*^^*)
令和最初のシルバーランチも無事に終了。
来年度も再び皆さんにお会いできるよう頑張ります!!
受験生のみなさん
在学生のみなさん
卒業生のみなさん
企業一般のみなさん