ホーム > BLOG > 生活科学科BLOG > 生活科学科 特別講義

生活科学科 特別講義

更新日:2025年03月04日

皆様こんにちは!

 

今回は2月27日におこなった生活科学科特別講義の様子をご紹介いたします。

今年度で生活科学科が終了することに伴い、下記表題について学生への特別講義を実施しました。

1. 学長講義  『生活習慣病と食生活 これからを担う若い人(栄養士)へ』

2.卒業生講義『佐野厚生総合病院における管理栄養士の業務』

卒業生講義には、佐野厚生総合病院で栄養科所属長として勤務されている押山美千代様にお越しいただきました。

 

山崎学長から生活習慣と食生活についてとこれまで生活科学科の歴史を講義していただきました。

これから栄養士として食に関わる学生への良い学びになりました。

   

押山様からは病院における栄養士の業務について講義していただきました。

もうすぐ卒業する学生たちが、なぜ栄養士を目指したのか、栄養士として何を目指すのかについて振り返る良い機会になったのではないでしょうか。

   

また、各分野でご活躍されている卒業生の皆様からもメッセージをいただきました。

先輩方の言葉は最後の後輩たちにとって貴重なアドバイスとなりました。

   

講義いただきました押山様、山崎学長、そしてメッセージをくださった卒業生の皆様ありがとうございました。

今回の特別講義にご参加くださった教職員の皆様もご多用のところありがとうございました。

皆様のおかげで、学生にとって生活科学科の最終講義を有意義なものとして終えることができました。