KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ホーム > BLOG > 看護学科BLOG > 『成人看護方法Ⅱ』 (1/8)

『成人看護方法Ⅱ』 (1/8)

更新日:2020年01月10日

明けまして、おめでとうございます。

看護学科ブログ、本年も宜しくお願いいたします。

ということで、2020年最初のブログは、2年生の授業紹介

第一弾として、「成人看護方法Ⅱ」の紹介です。

「成人看護方法Ⅱ」は

急性期および手術を受ける患者さんの看護について学ぶ授業で、

患者さんの特徴や必要な看護を理解することを目標にしています。

授業は、教科書やパワーポイント資料のほか

DVDを使い、実際の患者さんをイメージしやすいようにして進められます。

そして、授業の終わりには、その日の学習内容に関係する

国家試験過去問の解説と、充実のてんこ盛りです。

課題は、

その日の授業の内容のものを、まとめます。

それぞれ付箋を使ったり、シールを貼ったり、イラストを描いたり・・・

工夫をしてまとめられています!!

次回からは、大腸がんの手術を受ける患者さんの看護過程の展開です。

実習や国家試験に向けて頑張りましょう。

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ