KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > 栄養学科BLOG > オープンキャンパス・栄養学科からの報告です。

オープンキャンパス・栄養学科からの報告です。

更新日:2017年09月30日

平成29年9月30日土曜日、本日は、2017年最後のオープンキャンパスの日です。参加した皆さんの中には、オープンキャンパスに複数回参加した生徒さんが数多く観られました。リピーターの生徒さんは、栄養価計算や溶液の濃度計算そして、人体の構造と機能(なんだか難しそうですが)の模擬授業にトライしました。

人体の構造と機能の模擬授業にチャレンジする生徒さん

レストランでランチした後は、ミニ体験コーナーで、野菜の色素の実験にトライ。紫キャベツのアントシアニンに対してpHを変化させ色調の変化やゴボウの褐変を観察したりしました。もちろんその講師は、栄養学科1年イケメン?男子学生です。

調理実習室では、妊娠期の栄養管理について学ぼう!~マタニティヘルシースナックの調理実習~をテーマとした応用栄養学の模擬授業が行われました。ヘルシースイーツを実際に作成して、その後は、それをおいしくいただきました。生徒達にとっては、進学進路先を考えるオープンキャンパスでしたが、一方では楽しい時間を過ごせた1日でもあったようです。

   

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ