KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > 栄養学科BLOG > 【栄養学科】 6/15 オープンキャンパス

【栄養学科】 6/15 オープンキャンパス

更新日:2019年07月04日

 

令和元年6月15日、第1回目のオープンキャンパスが開かれました。

天候は残念ながら雨でしたが、たくさんの高校生に参加していただきました!

 

平成ホールでの大学紹介の後、栄養学科のある11号館で学科説明が行われました。

 ←学科説明の様子 学科長の宮原先生から管理栄養士や桐生大学栄養学科の学びについての話しがありました。

 

 

次に、島田先生の模擬講義「災害時の食事の対策を学ぼう!~日用品の活用から備蓄まで~」 でした。また、ミニ体験では模擬講義での内容を踏まえて災害時にできるパッククッキングを行いました!皆さん今日学んだことを是非活かして災害に備えましょう。

  

      ↑模擬講義の様子          ↑ミニ体験のパッククッキング中… 実際の災害時はカセットコンロで加熱をします。(∗メニューは「ツナじゃが」と「蒸しパン」でした∗)

 

この他にも栄養学科ツアーや個別相談、在学生と話そう!のコーナーがあり、参加した高校生や保護者の方から栄養学科の先生や学生に「勉強」や「サークル」などについて積極的に質問がありました。

 ←「個別相談」と「在学生と話そう!」のコーナー。 たくさんの高校生に参加していただきました。

 

栄養指導フードモデルの「食育SATシステム」の展示・体験も実施しました。

 ←食育SATシステムのフードモデル コンピュータで瞬時にエネルギー量や栄養素量を出してくれる体験型の栄養教育教材です!

 

第2回目のオープンキャンパスは7月20日(土)です!次回の模擬講義は「世界の肥満問題を考えてみよう」です。体組成計を使用して、体脂肪率、筋肉量や基礎代謝量を算出できるミニ体験も実施予定ですので、ぜひご参加ください!

 

 

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ