KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > 栄養学科BLOG > 【栄養学科】 8/4 オープンキャンパス

【栄養学科】 8/4 オープンキャンパス

更新日:2019年08月23日

 

   令和元年8月4日、第3回目のオープンキャンパスが開かれました。

本格的に猛暑日が続くなか、今年もたくさんの高校生に参加していただきました!

 

大学紹介の後に、11号館で学科説明と模擬講義が行われました。

 

今回の模擬講義は、「臨地(学外)実習報告から管理栄養士の仕事を考えてみよう!」ということで、学外実習へ実際に行った学生の報告会を行いました。

管理栄養士が実際にどのような職場で働いているのかを知ることができる内容となっていました。受講していただいた皆さんは、自分の将来なりたい管理栄養士像が思い描きやすくなったのではないでしょうか?

 

今回のミニ体験は「調味料の塩分を数値で確認してみよう!」と「給食施設で実施している検査を体験してみよう!」でした。

「調味料の塩分を数値で確認してみよう!」では、濃口しょうゆ・薄口しょうゆ・減塩しょうゆに含まれる塩分量を実際に塩分計で測定していただきました。数値で目に見えて塩分量の違いを知っていただけたと思います。

減塩しょうゆを使う時の注意点も意識して、生活に取り入れてみてくださいね。

  

 

「給食施設で実施している検査を体験してみよう!」では、食品の中心の温度と外側の温度を測定しました。さらに、手洗いチェックも行いました。

現場では、食中毒を防ぐために必ず行われている中心温度の測定を実際に体験していただきました。また実際に手を洗って、洗い残しが無いかをブラックライトでチェックしました。

実際の現場での衛生管理の重要性についてお伝えする内容でした。日常生活での食中毒防止にも、是非役立ててください。

 

 

個別相談や在学生と話そう!のコーナーに、今回も多くの高校生、保護者の方に参加していただきました。

 

第4回目のオープンキャンパスは8月24日(土)です!次回の模擬講義は「卵Q&A」という事で卵についての講義です。また、実習室での食品に関するミニ体験を予定しております。

次回もたくさんのご参加をお待ちしております!

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ