ホーム > BLOG > 栄養学科BLOG > 【栄養学科】給食経営管理論実習Ⅰ 授業紹介

【栄養学科】給食経営管理論実習Ⅰ 授業紹介

更新日:2021年11月24日

 本日は、栄養学科2年生による「給食経営管理論実習」の授業を紹介いたします。

 この実習は、給食経営管論でこれまで学習した給食運営のPDCA(マネジメント)サイクルを活用し、健康な学生を対象とした

60100食の給食提供実習を行うことにより、アセスメントから評価までの一連の業務について理解することが目的となっています。

2年生は、栄養面、経済面、安全面、衛生面、作業面など多くのことを考えながら、大量調理が可能な献立を作成します。

当日の実習では、試作を行い分量や工程を確認し、限られた時間内で班で連携を取りながらいくつもの工程をこなしていきます。

  

 

 給食だよりや本日の献立説明も実習内では欠かせません。

完成したら、提供・試食をして後片付け、今回の実習について給食アンケート等を参考にふり返りを行います。

このように繰り返すことで、よりよい給食を作るためのスキルアップにつながります。

★献立★

ごはん

鮭のホイル焼き

フレッシュサラダ

クリームスープ

ヨーグルト和え

紅茶

★栄養価★

エネルギー:703kcal、たんぱく質:33.2g、脂質:18.6g、炭水化物:99.4g

カルシウム:340mg、鉄:3.1mg、食物繊維:7.6g、食塩:3.0g

ビタミンA330μg、ビタミンB10.48mg、ビタミンB20.58mg、ビタミンC101mg

 

秋の季節感も演出されており、野菜たっぷりで彩りもよく大変美味しくいただきました。

この実習で大量調理をする機会は、1月まで続きます。しっかり食べてスタミナつけて頑張っていきましょう!