KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ホーム > BLOG > 桐生大学/桐生大学短期大学部BLOG > ISO14001 環境教育講演会を実施しました

ISO14001 環境教育講演会を実施しました

更新日:2017年09月27日

平成29年9月22日(金)に、毎年恒例の「環境教育講演会」が桐生大学平成記念ホールで開催されました。
本年度は「ニワトリ体内の小宇宙 vs. それを取り巻く地球環境」のテーマで、日本獣医生命科学大学の准教授對島宣道先生よりご講演いただきました。

先生は、エアコン・電気を使わない冷却装置を持った「トンネル型の鶏舎」の技術指導を手がけた実例を交えて、環境負荷を軽減した農業経営について解説しました。具体的には、長さ100mにもおよぶ長い鶏舎の一方の空気取り入れ口に水を流したフィルターを設置し、他方(出口)の空気排出口の換気量を調節することにより、夏では鶏舎内の温度を数℃低下させ、冬では鶏舎内温度をニワトリ自身で発する熱を利用して暖房とするシステムを紹介しまた。

学生は、普段の授業での環境教育とは異なる視点の講演内容に興味をそそられていました。

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ