KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > BLOG > 桐生大学/桐生大学短期大学部BLOG > 栄養学科による高大連携セミナーを開催

栄養学科による高大連携セミナーを開催

更新日:2021年03月19日

3月18日(木)に、桐生第一高等学校進学スポーツコースの生徒を対象に高大連携セミナーを開催しました。

ジュニア期からスポーツ選手に対するサポートを推奨し、競技力を高めるだけでなく、将来の一人ひとりの健康を見据えた展開が重要とされています。
そこで、栄養学科の特性を生かし、医・科学サポートの必要性を啓発するセミナーを開催しました。

 

講義後は質疑応答が行われました。

桐生大学 医療保健学 栄養学科は、系列校である桐生第一高等学校進学スポーツコースの生徒の皆様にスポーツを行う上でお役に立つサポートができたらと願ってます。
参加されたみなさま、お疲れ様でした。

 

<スケジュール>

○ 学長挨拶

○ 栄養学科ができること
 【講師】宮原 公子(桐生大学 医療保健学部 栄養学科 教授)

○ スポーツ障害
 【講師】島田 美樹子(桐生大学 医療保健学部 栄養学科 講師)

○ 総合的なサポートにおける栄養サポート
 【講師】齋藤 陽子(桐生大学 医療保健学部 栄養学科 助教)

○ 質疑応答

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ