KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > INFORMATION > 専門実践教育訓練給付金について

専門実践教育訓練給付金について

更新日:2019年10月08日

(教育訓練給付金)
 別科助産専攻(1年制:助産師養成課程)および短大生活科学科(2年制:栄養士養成課程)では、厚生労働大臣に『教育訓練講座』として指定されるために申請いたしました。2020年4月入学者からの適用を予定しています。
 雇用保険の被保険者や被保険者であった方が、一定の条件を満たした場合は、最大で年間40万円~56万円がハローワークから給付される制度です。

(教育訓練支援給付金)
 上記、教育訓練給付金受領者のうち、一定の条件を満たした場合は、教育訓練受講中(在学中)に離職前の賃金日額の最大で80%がハローワークから一日あたりの単価として給付される制度です。

上記講座の申請が認定されましたら、改めて本学のホームページで告知させていただきます。(2020年1月下旬から2月上旬の予定)

(教育訓練給付制度について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/kyouiku.html

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ