KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram
ご寄付のお願い
ホーム > INFORMATION > 助産師養成課程再編成等について

助産師養成課程再編成等について

更新日:2021年04月22日

桐生大学別科助産専攻の学生募集停止を含む助産師養成課程再編成のお知らせ

 このたび桐生大学は、令和5(2023)年度以降の学生募集停止を含む(令和4(2022)年度別科助産専攻入学生の修了をもって別科助産専攻を閉鎖)助産師養成課程の再編成を行うことを決定しましたのでお知らせいたします。

 本学別科助産専攻は、前身である明治34(1901)年創立の桐生裁縫専門女学館以来の伝統を基に、平成13(2001)年に桐生短期大学専攻科助産学専攻として開設し現在に至るまで、地域社会へ優秀な人材を輩出すべく、教育研究に専念してまいりました。

 他方、助産師養成課程をめぐる環境が急速に変化し、その在り方について見直しが迫られる中、本学でもその存続も含め議論を重ねてまいりました。

 この結果、開設以来20年にわたり目指してきた持続可能な発展を、令和4(2022)年以降、現在の医療保健学部看護学科に助産師課程を設置することで追求することとし、別科助産専攻については令和5(2023)年度以降の学生募集を停止(令和4(2022)年度別科助産専攻入学生の修了をもって別科助産専攻を閉鎖)することといたしました。

 なお、別科助産専攻在学生及び同令和4(2022)年度入学生については、修了に至るまで現在の教育環境を継続し、教育、資格取得支援、進路・就職支援などに責任を持ってしっかり取り組むとともに、卒業後においても、これまでと変わらぬ対応を行ってまいります。

 また、別科助産専攻の存続を前提に将来的な進学を検討していた医療保健学部看護学科在校生については、学外の助産師養成課程への万全の進学支援を行うだけでなく、進学した場合の経済的な支援を検討いたします。

 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

 

令和3(2021)年4月21日
桐生大学・桐生大学短期大学部
学長 山﨑 純一

 

 


<お問い合わせ先>
桐生大学・桐生大学短期大学部
総務課 TEL 0277-76-2400

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ