レポート

桐生大学・桐生大学短期大学部の体験レポートをお届けします。
ここにはさまざまな体験がつまってます。

 


【#12】第6回オープンキャンパス①
~ 2024.9.14(土) ~


皆さんこんにちは!アート・デザイン学科2年のN.R.です!
9月14日(土)に今年最後のオープンキャンパスを開催しました。
9月とはいえまだまだ暑い日が続いている中、足を運んで頂きありがとうございました!

今回、私はアート・デザイン学科リピーター様向けの模擬授業を主に担当しました!
今回のリピーター様向けの模擬授業では、入試対策のイラスト講義を行いました。
こちらの講義では、イラストを作成する前に内容をより深めるため「ブレインストーミング」と呼ばれるアイディア出しを実際に行ってみて下書きまでを作成する体験をしました。
テーマから派生させていくやり方のひとつなのですが、体験された方々一人一人のテーマがランダムで決められ、さらにテーマ自体「未知」や「無限の瞬間」等なかなか難しいものも多かった印象でした。
一緒に頭を悩ませながら講義が進んでいき、私も制作する作品の内容を深めるためのひとつの手段として、今回の模擬授業の内容はとても勉強になりました!
毎回模擬授業やミニ体験は内容が開催毎に変わるので、学生スタッフとしてもオープンキャンパスに参加される学生さん達も共に刺激のある体験、経験が出来ると思います!

私達アート・デザイン学科2年生は、今回のオープンキャンパスで学生スタッフ卒業となってしまいますが、この2年間の学生スタッフとしての経験はとても大きな財産となりました!
参加される学生さん達と沢山お話をしたり、一緒に絵を描いたり模擬授業を受けてみたり、本当に楽しかった思い出、良い経験、成長ができました!

次回のオープンキャンパスは、しばらく空いて2025年3月22日(土)です!
また足を運んでいただけるよう学生スタッフ一同一生懸命おもてなしを致しますので、ご参加お待ちしております!

 

<<< オープンキャンパス情報はこちら >>>

<<< スタッフレポート一覧はこちら >>>