KIRYU 桐生大学/桐生大学短期大学部

FOLLOW US

  • LINE
  • YouTube
  • Instagram

桐生大学 別科助産専攻 教育の特徴

豊富な実習を含むカリキュラムで
実践力が高い助産師を養成

看護学校や養成所を卒業した人を対象に、助産師の資格取得を目標とした教育を実施する1年制の別科です。講義と演習、そして医療機関での実習を中心に、実践的な力が身につく充実のカリキュラム。助産師国家試験受験資格をはじめ、受胎調節実地指導員などの資格を取得することができ、将来の活躍の幅が広がります。生命の誕生から、成長の足跡までも見守ることができる「助産師」をめざして、あなたも学んでみませんか。

確かな技術に加え、生命倫理や母子の支援、健康支援についても学ぶ

ハイリスク例を含む分娩介助の実習を多数経験することで、医療の現場で役立つ実践力を身につけます。さらに生命倫理や母子の関係形成支援、ライフスタイルの支援についても学びます。

1年間を通じて実施される国家試験対策
実習を通じて得た知識を、模擬試験で確認

前期は主に講義形式で助産学の基礎を学び、後期では実習を中心とした学びで技術を身につけます。その間に複数の模擬試験を実施し、実習で得た知識を自分のものにしていきます。

入学試験科目や試験日程はこちらから

入試案内

 

  • 受験生のみなさん
  • 在学生のみなさん
  • 卒業生のみなさん
  • 企業一般のみなさん
  • 学科案内
  • 入試情報
  • インターネット出願/学生募集要項
  • 学費奨学金
  • 施設案内
  • OPEN CAMPUS
  • ガイダンス
  • キャンパスライフ
  • シラバス
  • 教務課・学生課 お知らせ
  • 図書館
  • 就職
  • キャリア教育
  • 学費奨学金
  • 各種証明書
  • 研究生
  • 科目等履修生
  • 奨学金の返還について
  • 就職先
  • 求人
  • 図書館
  • 教職員の採用
  • 科目等履修生
  • 聴講生
ページの先頭へ